世界を見る

世界を見る · 05日 1月 2018
逆に、頑張っているのが広島県と愛媛県です。しまなみ海道で欧米人のサイクルツーリストを集めています。
世界を見る · 05日 1月 2018
世界から日本を見ることが出来れば、台湾・韓国・上海・北京・大連に近い、沖縄や九州は同様に発展のチャンスがあり、今からでも間にあいます。ANA全日空は10年程前から沖縄を物流ハブ空港として整備しています。
世界を見る · 05日 1月 2018
アセアンのシンガポールのような発展パターンのアラブ首長国連邦のドバイは嘗て日本航空南回り線が寄港したアブダビやクウェートに変わり、中東のハブ(人の交流と物流の中継点)として成功を収めています。HUBハブと言う考え方を地政学的戦略に転換していれば、成田・羽田に関空が韓国のソウルや釜山にここまで追い込まれる事はなかったと思いますし、沖縄や九州がシンガポールや香港になっていたかもしれません。
世界を見る · 05日 1月 2018
先進国(TOP)の世界観では、中間層・急進国(MOP)、最下層を発展途上国(BOP)と考えている。これは一人当たりGDP所得額をピラミッド構造で分類しています。 嘗て、バブル前の70年代後半から80年代の日本はJapan as No.1と呼ばれていた時代があります。アメリカ映画のダイ・ハード第一作目やロボコップ、Back to The Futureなどの作品群から、金満国日本を揶揄する場面から理解できます。 その頃、「Look EAST」とばかりに、NISeと呼ばれたアジア四小龍が日本を追っていました。四小龍とは韓国、台湾、香港、シンガポールです。 その中でも、香港とシンガポールの一人当たりGDP(GNP)は、既に日本を超える富裕国となっています。